| 
                    
 ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com  | 
            ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                 
                
  | 
                
					
                    
                         
    4D v20.6
 
POST KEY 
                                
                                
        
 | 
                |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| POST KEY ( code {; modifiers {; process}} ) | ||||||||
| 引数 | 型 | 説明 | ||||||
| code | 倍長整数 | 
             
         | 
        文字コードまたはファンクションキーコード | |||||
| modifiers | 倍長整数 | 
             
         | 
        モディファイアキーのステータス | |||||
| process | 倍長整数 | 
             
         | 
        送信先のプロセス参照番号、 省略または0の場合、アプリケーションイベントキュー | |||||
POST KEY コマンドはキーストロークをシミュレートします。これは、ユーザが実際にキーボード上で文字を入力した場合と同様の結果を生じます。
引数 code には、その文字のコードを渡します。
引数 modifiers を渡す場合は、イベント (モディファイア) 定数の1つまたは組み合わせを渡します。例えば、Shiftキーをシミュレートするには、 Shift key mask を渡します。引数 modifiers を渡さなかった場合は、モディファイアはシミュレートされません。
引数 process を指定すると、 キーストロークは、process に渡したプロセス番号を持つプロセスへと送られます。 0 (ゼロ) を渡したり、この引数を省略すると、キーストロークはアプリケーションレベルに送られます。そして、4Dスケジューラーはそれを適切なプロセスにディスパッチします。
Process number コマンドの例題を参照してください。
	プロダクト: 4D
	テーマ: ユーザーインターフェース
	番号: 
        465
        
        
        
	
	初出: 4D v6
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20)
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20.1)
	
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20.2)
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20.3)
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20.4)
	
	
	ランゲージリファレンス ( 4D v20.5)
	ランゲージリファレンス ( 4D v20.6)
	
	
	
コメントを追加