|
ここは旧式の4DドキュメントWebサイトです。最新のアップデートされたドキュメントを読むには新サイトをご利用下さい→ developer.4d.com |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
4D v19
4D View Pro エリアを使用する
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
| タブ | アクション | リボン型インターフェース | ツールバー型インターフェース |
|---|---|---|---|
| ファイル | ファイル操作 | O | |
| ホーム | テキストのアピアランス | O | O |
| 挿入 | アイテムの追加 | O | O |
| フォーミュラ | フォーミュラの計算とライブラリ | O | O |
| データ | データ操作 | O | O |
| ビュー | 視覚的な表示の設定 | O | O |
| 設定 | シートの表示参照 | O |
ユーザー定義された編集は、ドキュメントがユーザーによって保存されたときに4D View Pro オブジェクトに保存されます。
リボン型インターフェースでは、エンドユーザーは包括的な編集とデータ操作を行うことができます。

ツールバー型インターフェースでは、エンドユーザーは基本的な編集とデータ操作を行うことができます。
ツールバー型インターフェースを有効化するとフォーミュラバーを表示オプションが表示されます。これを選択すると、フォーミュラバーがツールバーのすぐ下に表示されます。選択されていない場合、フォーミュラバーは非表示となります。
フォーミュラバー表示時:

4D View Pro エリアに式や関数を入力する方法:


4D View Pro エリアでは、コピー/ペーストといた標準編集機能だけでなく、基本的なスプレッドシート機能も備えている自動コンテキストメニューを利用することができます:

注: コンテキストメニューのコピー/カット/ペースト機能はスプレッドシートエリア内のみで動作し、システムのペーストボードへはアクセスしません。しかしながらCtrl+c/Ctrl+v といったシステムショートカットは動作し、エリアと他のアプリケーション間でデータを交換するために使用することは可能です。
このメニューは、クリックしたエリアに応じて、追加の機能を提示します:

プロダクト: 4D
テーマ: 4D View Pro エリアを使用する
4D View Pro リファレンス ( 4D v19)
コメントを追加